こにゃにゃちわ
さいきん投げ釣りに凝ってるよるくまです。
仕掛け作りが楽しいんですよね。


仕事が多忙極まりないので、スキマの1時間ちょっとを見つけてはコツコツ作るのが唯一の楽しみです。
年末はカジカ大作戦で暇を作っては日本海に挑戦を繰り返し。
カジカ=根掛かり地獄、いかに仕掛けを回収するか。
こればかり。
よっしゃ釣れたああああ
と思ったら根かかり、カジカごとロスト
もうこんなんで心も折れ
折れ…
折れまてん!!!
年末さらにシツコク通い、睡眠を削り海へ繰り返し。
仕掛けを作り根掛かりし仕掛けを作り根掛かり(しつこい)
夏になったらすごい数の仕掛けが回収できるんじゃないかと。
結局まともにカジカを見られず
迎えた年末30日
「オラぁこのままじゃしんねんをむかえねっぞ」
と野田雅子調に一人でつぶやきながら参謀にLINE

流石だ…
年末日高作戦決行!!
少し寝過ごして2時に出発!
ゴロは30個、餌もアカハラとカツオを用意!!
エサを危うく忘れて取りに戻ったのはどんまい!!
ついでに。
mamiさんを誘う約束を以前していたので渋々誘うと来るとのこと。
投げ釣りやったことないのに
片道2時間の道のり!日高でも端っこの方。
遠い。。。愛しのカジカちゃん待ってろよ
(相手は待ってないだろうけど)
到着するが釣り場も始めて。
寒いから車が寄せられる場所…ありましたねー!
しかし寒い、めっちゃ寒い!!
カイロを背中に三枚、お腹には…肉があるから一枚でいいや
普段から背脂とラードで鍛えたこの身体、きっと耐えれるだろう。
仕掛けを組む手があせる。
はよ投げたい。イソイソイソ。
ていやぁぁぁ…… (10m) …トプン
「オラワクワクすっぞ」
(もういいって)
…クイクイ
………..クイクイクイ
投げるが当たりが弱い。ガヤかな。
それにしては引き込んで離す力が強いような気がする。

にしても星が綺麗。これだけでも値打ちありますよね。
教えてもらったんだけど、竿を立てかけている時にリールのあたりを握ると魚の反応がわかるらしいんですよ。
そーーーーーっと。ギュッ
ゴツゴツ
ゴツゴツ
えええ!カジカ食ってますやん!!これ絶対そうや!!!
海の中どうなってますのん!?!?
でも針掛かりしない。
根掛かりもしないからいいけど。
針も厳選したし、長さも良いはず。
どうしてだろ…
明け方7時直前、ふと思った。
これ、ゴロに針を埋めてるから、カジカの口へ丸ごと入ってすっぽ抜けるんじゃないか?

(図)
ゴロに赤のように針を埋めると口の中に収まって針掛かりしにくい。
正解はきっと青色。針をしっかりと出してやる。
正解でした。easyです(嘘つけ)
気付いた時にはすでに朝まずめ終了間際、ゴロも終わりかけ。
ゴツゴツゴツゴツゴツ
よっしゃーーーーー!

ゲットだぜ、予想通りまいたゴロが口の中にたっぷり入ってました(笑)自分で模索して見つけたナニかで釣れると最高に嬉しいですね!
なんとか竿納めとなり、終了ー!
帰りに千歳の松原湯に寄り帰りました。
ええ湯です、大人は500円
営業時間が10時以降ですが、オススメですよ。

タオルは200円、ゴロを吹いたタオル…を使うわけにいかないので買って(笑)帰りのPAで寝てから帰りました。
大満足です!
仕掛けがたっぷり余ったので、年明けどこに行こうかな〜。

ひょっとして自分、すごく間抜けだったんじゃないだろうかw
コメントを残す