苫小牧でGOGO!(連日の釣行)

こんばんわんわん。お久しぶりでございます!

 

いつも通り、ライトなロックは(要約:ちょい釣り)継続して行っておりましたが、これと言った釣果もなく。

小さなソイを猫にやる日々が続いておりました。

 

え?ヒラメ? ま、まぁ。

 

・・・・しつこく行ったんだけど、今年はどうもダメだったみたい(笑)

 

 

んでですね、たまにゃーガッツリ釣りたいなと思っていた矢先です。

行きつけのラーメン屋さん、俺のラーメンこうた (美味しいですよ、ココ。近ければぜひぜひ)

の店長と話をしていたら 「そろそろ釣れますよ!」 との事。

ラーメン屋さんだけど、釣りもめっちゃ詳しいんですよ、店内にロッドかけてあるぐらいなもんで(笑)

 

そりゃー行きたいなぁ、と。お誘いの言葉に甘えて一緒に苫小牧へ

ベテラン釣り師らしく、良い場所に案内してもらえ、当日も30センチ前後もあがり良い感じ♫

 

 

そして、二日後(また行ったw) の釣果もこんな感じです。

IMG_5826

<ざっくりソイが30、アブが35~ぐらい>

 

 

IMG_5831

<猫もいつも通り大喜び>

 

 

さらに翌日、友人が眺めに同行してきたので、試しにロッドを持たせてみたら・・・。

まさかのビギナーズ?いや、セオリーに忠実な分、来るべくしてか。

 

IMG_5891
<一発でカジカGET>

その後も、連発するアタリに

「なにこれ!ぶるぶるすっげーーー!」注:ぶるぶる=アタリ

「釣りは偉大だわ!」

「なにこれ楽しい!」

「うっわーー、私釣り向いてるのかも」

「釣りを知ってまだ私死ねないわ」

「10年後にはカジキマグロ釣れるね、私」

(以下2時間続く)(さらに、帰りの車でも1時間続く)

 

と、連呼し続け、まぁ、新たな釣り師が札幌に誕生したわけで・・・。

喜ばしいでしょうか。誰か誘ってやってくださいw

 

 

IMG_5890

<そりゃ、こんなのいきなり釣れたら興奮するわな・・・>

 

ちなみに私はクリガニと昆布釣った程度。

合算すると美味しい味噌汁になりそうです(;´・ω・)

 

この友人、ハマった勢いで翌日ロッド&リールをメガフィッシュの伏古で購入し、

またまたまた苫小牧へ。(どうしてもと言うもので)

 

条件が悪かったのか、当日は友人は釣れませんでした。

が、

黙々と3時間ロッドを振る、後ろ姿に未来の釣りキチの姿を見た気がします((((;゚Д゚))))

 

 

私は別に狙いものがありまして、アナゴ狙いでした。

だって、つりしんに書いてるし。釣ったことないし。

 

投げ釣りで適当に距離を測りながら、微妙に寄せつつ探りを入れます。

とくに食いもないので放置し、暇つぶしにジグ+イソメ(なに?w)で底を引きずっていると、私の経験辞書にはないアタリが。食い込みが深い割にはモッサリ。。。あ”!!!これは!と、やんわり、かつ力強く合わせて引き上げ。

 

 

ま、さ、か、の

 

 

IMG_5901

<サイズがでかいのか小さいのかわかりませんが、興奮気味>

 

投げ釣りには掛かりませんでしたが、偶然にもこっちで釣れました(^_^;)

とにかく初物は興奮気味ですね!感謝。感謝。

 

 

IMG_5898

<45センチ、持ち帰りサイズ?>

 

 

 

IMG_5912

<調理中>

 

んで、帰って早速慣れない手つきで捌いて食べました。

 

めっちゃ旨いっすわ!!!

 

これはたまらん。近日また行こうっと♪

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

よるくまのお魚いるかな