増毛港のイカ・ホッケ 2013.5.19

はい、前回の記事からすっかり日数は経ちましたが、あいだで何回もエギングは行っております。

私は心の中で、「エギ練」と呼び、ボウズの時の慰めにしております(笑)

まぁ、実際イカはストップしました。厳しいですね(^^;)

先輩方を見習って、アームを磨きたいと思います。

Twitterで上手な方に「アームですね!」とかコメントしたら、
「腕は贅肉たっぷりですよ」とかさらに座布団1枚な返信をいただいたのを思い出しました( ̄▽ ̄)

 

さてさて、先日公休日の夕方に出発し、夜釣りで増毛港に行ってきました。
高速代が1200円だとなにを思ったのか勘違いして、出口で4700円かかって泣きそうになったのは内緒です。

出口で4700円着色済み

到着すると、エギの人が数人、テーラーの人が4人ぐらいだったでしょうか。

 

全然釣れないね~、と話が出だしたのが、午後の9時ぐらい。

あっという間に人が減り、19時から入っている隣のお兄さんと私だけに。

 

結局0時ぐらいまで粘りましたが、釣果0 イカ群れがいませんでした。

後で隣のお兄さんに聞くと夜ずっとやってたけど、全部で2杯との事。

 

そんな私は途中でロックに切り替え、防波堤をウロウロしましたが生体反応がない~~(´;ω;`)

バイトも無いまま1時間が過ぎ、心が折れました。(´▽`*)アハハ

イカはストップしました

 

という事で、ホッケA級ポイントも押さえておくことに。(Byつりしん)

道具をまとめて行くと、すでに2m感覚ぐらいで結構な人数のロープやら3脚やらが。

私も声をかけて道具を置いて。っと。

 

そして仮眠を取って朝3時から撒き餌をはじめます。

とにかく釣りたかったので、頑張ろうかと。

 

 

まいて~(1ブロック)

 

そして4時、ホッケは来ません。

 

 

まいて~~~(2ブロック)

 

 

5時、少し連れた人が出ましたが、一気に6時、私は3ブロック目に入ったあたりです。

3時間で「ホッケ、今日は4匹も釣れたよ、絶好調だ!」とか言ってたので、

渋い状況を察知し、撤収を決めました。朝には仕事もあったので(^_^;)

荷物が結構あったので、道具をトランク前に起き、また釣り座に戻って積む時ですが、
とある事件が起きました。

・・・あれ?・・・エギのケースとロッドのセットが無い!!(;゚Д゚)!

慌ててそこら中見ましたがありません。

盗まれたっ!!

盗まれた2

ほんの一瞬でした。50mもない場所との往復だし、まさかのまさかです。

新しく買ったエギ専用ロッドに、大事にコツコツ買い揃えたエギちゃんたち。
入魂前にロッドは消え失せました。釣れたらセットでブログで紹介しようと思ってたんです。
前から9ftのロック用の竿でやってたんで、感度いいのに変えたのに。

エギも、根がかりしないよう、ロストしないよう。大事に使ってきて、カラーを揃えてたのに。
それに、母からもらった、大事なエギも混ざってたのに・・・。

盗んだエギとロッドで釣って、食べるイカは不味くないんでしょうかね。
とかく悲しいです。

なんだかもらったエギをなくしたのが尾を引いて、
帰り、厚田朝市に寄って、ホタテの山とデカソイがあったので、買って実家の母宛に送りました。
厚田漁港のおばちゃん達の笑顔に少し救われましたよ(*´∀`*)

んで、ちょっとマナー的な話ですが。

場所取りとか、地元の方がA級ポイント占領とか、良識の範囲で考えて欲しいです。

先に座られたら、後ろでヒソヒソと悪口シャワー浴びせるのは勘弁して欲しいです(^_^;)
貴女方が毎日来て、ここに座ってるかどうかなんて、遠方から来た人は知らないし、予約席とも書いてありません。
気に食わないからって、やたらシカトとか、仕掛けの悪口とか、ライフジャケット着ているのを馬鹿にするとか、面と向かって言わず聞こえるように話をするのって、ちょっとアレじゃぁないでしょうか。最初他人かと思ったけど、ジャケット着てるの、あ、俺だけだ(^^;)って感じでした。

増毛の方全部そうだとは言いません、テーラーの兄ちゃんとか、一緒にロックやってた人とか、
他の方も全然、なんもないので。増毛の釣師さんの悪口だと思わないでくださいね。
むしろ、良い方の方が多いと思います。

元を正せば、もしかしたら、自分に席確保のマナー違反があったのかもしれないし、
道具をしまうのも、ちゃんと車に施錠して往復すれば良かったのだとは思いますが。

ここらで襟を正します(`・ω・´)シャキーン 反省
そして、自分は同じことをしないよう、もっと気をつけなきゃ。って思います。

いつも、釣りは楽しくて、楽しくて。
ボウズなんてどうでも良くて、釣る行為が楽しいのですが、今回は色々と辛かった(^_^;)
そして、めっちゃ悲しかったです。

釣果ないので、写真なくてすみません orz

釣果ゼロ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

よるくまのお魚いるかな