病気のデパート

元々発作持ちの無理の効かない身体ですが、先日のこと。

急激な腹痛と下痢、そして嘔吐。

いままでにない新しい感覚に、少しあせり、死にそうな体で車を運転。病院に行ってきました。

全身脂汗に病み上がりで熱も8度出てるし、下痢は水みたい。とにかく辛い。

 

待ち時間ふるふる震えていると、優先して廻してくれたらしく、すぐに診察へご案内。

すぐに症状を抑えるのに点滴を始めてくれて、それから検査。

 

レントゲン、エコー

 

私「赤ちゃん見えたら教えてくださいね、えへへ」

なんて馬鹿な事を言おうかと思っていたら、雑談していた技師さんが、急に無言に(ToT)

 

技師さん「ちょいっと向こう、今度もう少しこっち向き」

 

「・・・・」(ひたすら機械を操作)

 

技師さん「じゃぁ、後で呼びますねー。処置室に戻ってください」

 

 

ん?なんだこの不穏な空気は

 

なんだろうか。癌でも見つかったのかな。

それでも別にいいかな。

 

と、一人妄想をしていると、看護師さんが登場

 

看護師さん「先生がお話しがあるそうなので来て下さい」

 

はーい

 

先生「まず、今の現状は急性胃腸炎です。ウイルス性のものかもしれませんね」

(そうか、そういう病気なのか。後でネット見とこう。)

 

先生「それと、偶然見つかったのですが、1cmほどの胆石があります」

私「は?」

先生「痛んだら来て下さい。まずは今の胃腸炎からやりましょう」

先生「これでいいですか?」

あまりの説明の無さにビビったが、今日の病気は大したことないのだと勝手に納得。
(後でネットで調べてあせる事になるのだが)

食事をどうすればいいのか教えてくれないし、出てくる薬の量にも驚いたのだが、その説明ないのは不安。
元々薬は複数飲んでいるので、一緒に飲んでいいのかも確認とってもらえたのだろうか、信用できない。
そもそも石はどうすんだ?どんな痛みが来るんだ?ほっといていいのか?

今は重い眩暈も残ってるし、ボロボロだわぁ。どうやって生きて行けばいいのか悩む(笑)

 

胆石ってほっとけばいいんだろうか。わからん。

医者の恐ろしくテキトーな説明ですごく不安な今日この頃です。
札幌東徳州会は私の中ではエリア一番での丁寧なところだと思ってたんだが。
たまたま忙しかったんでしょうか?それとも飲み会でもあったんかな。点滴終わるころには先生いませんでした。

結局薬が怖く、まったく飲まないまま自然治癒力で耐えて治しました。

後は石ですな。困ったw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

よるくまのお魚いるかな