先日、主たる情報源の北海道釣り情報・道央で、釣り場の恐怖体験。
という話題を見て思い出した。
そうだ・・・去年の夏、馬鹿やらかしたなぁ。。。
そんな話題です。すみません、写真はありません(^_^;)
記憶を頼りに、GoogleMAPのストリートビューを拝借します。
丁度、秋口になる頃、車を一度手放したことがありました。
自宅は札幌市の東区の方なんですが、無性に釣りに行くたくて仕方がない。
かと言って、誰とも友達もいない(´・д・`)
毎日、釣り情報を見ては地図を眺め悶々とする日々。
「そうだ!自転車で行けばいいじゃん!冴えてるぅ~~!」
と、これがすべての失敗の元だったんですが。
思いついたが吉日、馬鹿なんでゴソゴソと釣り道具をセットし、
どうしたと思いますか?
背負子を背中に、竿をかごの脇に刺して、出発進行!!
チリンチリーーン ← ママチャリw
普段、車で通っている道は遠回りになると思ったので、地図で調査。

うん、なんとか行けそうだね。目的地は行ったことないけど、西防砂堤に決定。
っと、確認だけ行い、
地図も持たずに出発
出発が19時前ぐらい。
途中、フィッシュランド屯田店に寄り、イソメ購入。営業時間ギリギリ。
背負子かついでエサ買いに行くのってきっと珍しいだろうなぁ・・・w
そして、思ったよりも自転車って速度が遅い。荷物のせいだろうか。
後はひたすら、北上するが、車の気配も急になくなる。
途中で、市役所手前のセイコマで休憩。
思ったより辛い。息が苦しい。まじでしんどい。。
一息つき、頑張ってひたすら新港を目指す。
問題はここから。途中からいきなり防風林の間を抜けるような道に入り、
車も0台、超真っ暗闇
道具入れからヘッドライトをつけ、これだけを頼りに砂利道をひたすら進む。
いつになったら道路の端に来るのかもわからないし、ひたすら怖いヽ(;▽;)ノ
あとから確認してみたが、こんな道だった


そら暗いわ・・・w
そして、思ったよりも道が長い。
あれだね~
まったく車と出会わなかったけど、ヘッドライトに自分が映ったら怖かっただろうなぁ(笑)
そして、事前確認の通りの現地に到着。。。

ふ~ん・・・
ふ~~~~~ん・・・・
ここかよ!(暗っ)
仕方ないので、真っ暗闇をママチャリでがったんごっとん。突き進む。
通る暗闇で念仏のように
「こんな暗闇より生きている人間の方が怖いわ、ぶつぶつぶつ」
と自分に言い聞かせ、ガクガク震えながら突っ切りましたw
ここまでの道も大概怖かったんですがね(^^;
ここの地蔵さん、今、情報サイトで話題になっているるらしく。。。地蔵さん、見落としてましたね(^^;
どこにあったんだろう。
林の道を抜け、やっと到着(*´∀`*)・・・あれ?
しばらく見渡してると、目が慣れてきたが
「え?何もない?@@;」
「水たまりみたいなのしかないっすやん!」
これは(´・д・`) 防波堤どこや?
しかし、釣れるような場所はない。右に進んでみるが、砂が深くなってUターン
左の砂に登ってみるが、左手はずっと砂浜が続くだけ。
まっすぐは行けそうにもない。
道間違ったかなヽ(;▽;)ノ
疲れ果てて、Uターン。
東埠頭に行くか?と考えていたところ、偶然にも中学生ぐらいの自転車男の子4人が向こうからやってきた!
嬉しくて、声をかけ
「なぁ、おっちゃん、ここ初めてなんやけど、この変に防波堤あるの知らんか~?」
と聞いたところ、
「それ、僕ら行きますから一緒に行きましょう(`・ω・´)」
と、連れて行ってくれた。ラッキー!
さっきと同じ、左右の林の道を抜け、再度水たまりの場所へ向かう。
人がいると全然怖くないなぁ。ありがたいなぁ。
そこから、スタスタと奥に進むと・・・
「あ、こんなとこに道あったんや!(゚д゚)」
我ながら、調べずにいきなりココに来たことに!∑(゜∀゜)
orz
そこから防波堤は自転車でまっすぐ進み。
先端で陣取り。
男の子達も、奥で焚き火をしながら釣り&ヨタ話で盛り上がってる。
青春ですなぁ(笑)
すんごい勢いで焚き火して楽しそうでしたよ。地元ってこういうのだなぁ。羨ましいと思った。
結局、ここまでの疲れがたまったせいか、防波堤で急激な発作が起こり、2~3時間程度で撤収。
自転車を走らせながら、途中何度も何度も休み、目眩と吐き気。死にそうに。
すっかり明け方も過ぎ、7時が近づいてきた
最後は自転車を栄町に置いて、タクシーで自宅まで帰還。
判断間違ってたら死んでたかもしれないな(^^;
途中辛くて、帰り道は何度も寝っ転がって1時間は寝てたし、あほでした。
発作持ちが無理するもんじゃないと反省。
当日、30km強、荷物抱えて走りました。
帰りは軽く4~5時間ぐらいかかった。
教訓:
札幌中央から石狩埠頭方面へは自転車で釣りには行けません(`・ω・´)
・・・なんでレンタカー借りなかったのかは謎
え?釣果ですって?カレイ仕掛け2本を海に捧げただけですよw
コメントを残す