苫小牧釣り

苫小牧に取引先の方と一緒に釣りへ行ってきた。
保険の専門家でいつも勉強させてもらっていますニコニコ

以前から、北海道に行ったら釣りをしたい!と決めたはいたものの、
道具も不明、釣る場所もわからない、道も知らない、で悩んでいた矢先でした。

当日、道具を選んでいただき竿とリールのセットを購入。
これも教えてもらわないと訳のわからないレベルw 難しい~!

$某月某日
<すごく元気です!>

$某月某日
<そして私は・・・お・・・重い>

見た目以上にズッシリ。
今度からは弁当と飲み物もう少し汗減らそう
$某月某日
<大変な場所です>

約10~15Kg?ほどの荷物を背負って、内緒のポイントにテクテクと歩く。
途中からは砂場だけど、そこまではテトラポッドの上を歩いて大変。

テトラポッドでこりゃ無理かな~と思ってたら、「俺が持ってやるよ」とテトラ部分は
運んでくださいました。自分が若いはずなのに情けない。。。

ここは秘密のポイントらしく、人も来なくてよく釣れるそうですうお座

そりゃこの苦行だと人は少なくていいかも!!
$某月某日
到着が18時ぐらいですぐにヒット。
ソイです。
$某月某日
<あぶらこゲット48センチ>
苫小牧の外海に面した防波堤、フェリーがばんばん通るたびにあり得ない波が来て涙が
出そうw
$某月某日
<あばれて逃げそうになるも〆る!>

ジグ釣りだけど、アブラコになると引きが強くて竿がU時にググッと曲がる。
これがどうしようもなく楽しい。
釣りってこんな楽しいものなのか(((o(^^)o)))

$某月某日
<師匠も続々ゲット>

足場、実はすっごく狭い・・・です。
その後も順調に上げました。

$某月某日
<帰りはウキウキ>

帰る時刻は干潮ぐらいで砂浜も長くしっかりと自分の荷物分は運んで帰る事ができました!
$某月某日
よく釣れました

$某月某日
とりあえずアブラコは大きいのを刺身に、もう一本は開きにした。
残ったのはワタ取って冷蔵庫へ。

$某月某日
最後は刺身!
めっちゃくちゃ旨いわ~~~~~!!
全身寝不足&筋肉痛なので今日は飯食ったら寝よう;

翌日、朝一番に師匠から電話が・・・
「どう?筋肉痛じゃない?」
「実は、朝から動けませんでした汗

orz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

よるくまのお魚いるかな